シュガーロード紀行 小倉#002 常盤橋周辺の旧街道
常盤橋は長崎街道だけでなく、唐津街道・秋月街道・中津街道・門司往還の起終点でもあり、言ってみれば江戸 […]
書ヲ捨テ街ニ出ル探訪ノ会
常盤橋は長崎街道だけでなく、唐津街道・秋月街道・中津街道・門司往還の起終点でもあり、言ってみれば江戸 […]
春先の某日、小倉にやってきた。 まずは小倉のシンボル、小倉城を訪れたいと思う。 小倉に最初に城を築い […]
飯塚の菓子店、千鳥屋の次に訪れたのはさかえ屋の飯塚本店。 創業は1949年。 “さかえ屋 […]
飯塚とお菓子 飯塚で様々なお菓子が作られるようになるのは、炭鉱業が盛んになる明治~大正期。 (工場見 […]
飯塚の地名の由来については曩祖八幡宮で触れたが、地名の起こりとなったもう一つの場所とされるのが「飯( […]
旧伊藤邸のある幸袋から、長崎街道を辿って飯塚宿(今の飯塚市中心部)方面へ向かう。 このあたりは、現在 […]
飯塚でまず最初に訪れるのは、筑豊の炭鉱王として知られた伊藤伝右衛門の旧宅。 西鉄バスでは天神から旧伊 […]
以前からずっと気になっていた飯塚市穂波にあるひよ子の工場の見学。 この紀行もちょうど飯塚まで進んでき […]
江戸時代の福岡藩にも、御菓子司をつとめた菓子屋が複数存在した。 現在も営業を続ける菓子屋の一つが松屋 […]
秀吉の博多滞在の際にはその宿舎ともなった筥崎宮。境内には千利休が奉納した石灯篭が今でも残っている。 […]